11月16日(土)午前10時、永福寺書院にて「表流茶道 遠陽長生会」の研修会が盛況に開催されました。
参加者30名は、研修の始まりに「一座建立」の茶礼を行い、その後、堀内宗完宗匠の指導のもと、炭所望やつぼ飾り、唐物(真)などの実技を学びました。
昼食を挟んで、薄茶の稽古が行われ、研修会の締めくくりには、会員によるおさらいが行われました。
⚫︎点前座しつらい
⚫︎おさらいの様子
軸『吾心似秋月』:静岡臨済寺 阿部宗徹老師の揮毫。 小棚:四方棚桐木地、利休形の美しい佇まい。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト