静岡県浜松市大平台の墓地・永代供養・樹木葬は、白華山 永福寺へご相談ください。
永代供養・樹木葬・お墓の事など
TEL 053-485-6606
お気軽にお問い合わせください。
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
Home
永福寺ご案内
Eifukuji info
永福寺の紹介
住職の紹介
アクセス
住職の山草紹介
住職の山草ギャラリー
永福寺とは
What’s Eikukuji
永福寺とは
御本尊・宝物
墓地のご案内
Grave Info
個別墓地
樹木葬
永代供養
年中行事
Event
お寺の行事
イベントのご案内
よくあるご質問
Q&A
お問い合わせ
Contact
住職の山草紹介
HOME
»
住職の山草紹介
»
住職の山草紹介:ハシバミ(かばのき科)
住職の山草紹介:ハシバミ(かばのき科)
投稿日 : 2021年1月7日
最終更新日時 : 2021年1月7日
投稿者 :
shinya72
ハシバミ(かばのき科)(1
月6日撮影)
●ハシバミ(かばのき科)
雄花の花穂です。12月中旬古い葉が残るころから伸びています。
古葉が付いていれば晩秋の枝物、雄花があれば早春の茶花に使われます。
雑木なので強選定をします。
←
住職の山草紹介:センリョウ(せんりょう科)
住職の山草紹介:アブラチャン(くすのき科)
→
年別アーカイブ
2021年
2020年
2019年
2018年
永福寺からのお知らせ
手描きの山野草入り御朱印が出来ました。
令和3年2月14日(日) 白華稲荷様大祭のご案内
令和2年3月12日(木)まるたけ堂珈琲くつろぎ庵にて寄せ植え教室の講師をいたしました。(5月6日追記)